2004年4月11日(日)練習試合

父母の皆さま、本日はたくさんの応援ありがとうございました。お陰さまで練習試合ですが今季初勝利を飾ることができました。
皆さまのお子さまの勇姿はいかがでしたか?時間の関係で選手起用が上手くいかず、本当に申し訳ございませんでした。
そして、全員の写真を撮る予定でしたが、、、個人的に興奮?していたのか撮ることが出来ませんでした。またボケボケで、、、
いろいろと課題があるかと思いますが、選手ともども頑張っていきますので、今後もご協力とご声援をよろしくお願いいたします。

選手諸君・・・今日はどうだったかな?初めて試合に出た選手もいましたが、、、
コーチの秘密メモ?に良かったところ悪かったところがいっぱい書いてあります・・・でも今日は本当に嬉しかった...ありがとう!

9:00から12:00まで小学校のグランドで練習、、、
そして、昼食の後に練習試合の為、北村の土里夢(ドリーム)へ!
人工芝の上に砂を撒いた多目的グランドです。
選手をはじめ父母も何故か真剣にグランドを覗いています(^^;
ホントお行儀がいいのか、椅子に正座をしているのが何かいい感じ!?
土里夢はホームベース付近から見るとこんな感じです。
レフトが約60m、ライトが40mぐらいかな?
小学校の体育館2つ分ぐらいです、、、
準備体操をしていますが、今年初めての試合なので緊張ぎみ、、、
苦しくて、叱られて、泣いていた体育館練習の成果を出す時がきました。
今日の対戦相手は、大麻アトムズさんです。
三塁側が応援席になっていたので、両軍入り乱れての応援合戦!
本日は、たくさんの応援ありがとうございました。
お子さまの勇姿はいかがでしたか?これからも応援よろしくお願いします。
後攻のサウス、、、
先発はキャプテンの原野くん。さぁ〜緊張の瞬間です!
写真の右からファーストの真くんとセカンドの新也くん。
みんな緊張のためと慣れない室内のためシートノックのときは、
ハッキリ言ってぼろぼろでしたが、試合では堅実な守備で安心しました。
特に、中継プレーが練習どおりできてホント嬉しく安心しました(^^v
実は選手以上にコーチ陣は興奮していて、写真はぶれぶれ!
この場を借りてお詫び申し上げます、、、
ホント肩は凝るし、喉は乾くは自分がプレーする以上に疲れました。
でも、選手たちが一生懸命頑張っている姿を見て心ウキウキです...
なお、バッターは原野くんです。
今日の投手陣の起用方法は、原野くん2回、拓馬くん2回、雄哉くん2回、
将哉くん1回の予定でしたが、時間の関係で、雄哉くんと将哉くんは1回
のみになりました、、、
投手陣もそれぞれ成果と課題が自分でも解ったと思います。
写真は、3回から登板した拓馬くんです。
2番レフトで先発出場した真一くんです。
普段の練習ではライトとセカンドの練習をしていたため、2番レフトと
聞いてかなりびびっていました、、、でも無難にこなしていましたよね!!
バッターは俊樹くん、、、
本当に休まずに練習に参加していました。
北海道もやっと球春のはじまりです。自分の力を発揮して頑張ろう!!
5回から登板した雄哉くん、、、
あとで本人に聞いたらかなり緊張していたそうです!
1番ショートで先発出場して、途中からサード。そしてピッチャーと
お疲れ様でした。おっとライトも守ったので本日4つのポジションでしたね。
6回からマウンドに立った将哉くん
写真がかなりボケボケでごめんなさい、、、(^^;
打者2人出した時に余湖コーチから交代の話が出ましたが、
私の経験上続投させました。何故かって・・・いろんな意見があると思いま
すが、今までやってきた練習はこんな状況よりも辛いものでした。
自分に与えられた責任回数は最後まで投げてこそ将来につながります。
その思惑どおり気迫と意地でアウトを取ることが出来たでしょ...(^^v
今嬉くて久しぶりに祝杯を挙げながらレポを書いています。
今日予定があって参加できなかった選手もいますが、、、
原野・陵太郎・新也・清貴・真・拓馬・雄哉・俊樹・泰樹・翔・真一・将哉・大河
美味しいお酒を飲ませてくれてありがとう。今度は全員が打席に立てるように
したいと思います。13−9・・・今季初勝利をありがとう!うぅ〜酒が美味い!