2004年5月1日(土)
        江別市交流大会
(vs大麻バッファロー、vs当別太美ウォーリーズ)


vs大麻バッファロー
交流大会の最終日が来ました、、、今のところ3勝1敗1分と昨年のサウスには考えられない結果です!?
冬季練習で辛くて叱られて泣いていた選手たちの努力の賜物だと思います・・・練習試合を入れると5勝2敗1分!
でも、これで終わるつもりはありません・・・昨年は得られなかった勝つ喜びをもっともっと知って欲しい...
そんな気持ちが出たのか結果は7−4で勝利(^^v・・・公式戦4勝目!
整列・・・勝ちへの暗示を掛けます 先攻のサウス、、、雄哉くんが初球セフティーバント成功!
続け清貴くん 3番拓馬くん、、、強烈な打球がショートへ!
さぁ〜不動の4番打者・・・新也くん 5番はキャプテンの原野くん
先発ピッチャーは将哉くん、、、奪三振王継続なるか? 証永くん、、頭を丸めて・・・セカンド内野安打だぁ〜
バントの構えをしている将哉くん・・・実はレフト前タイムリー 雄哉くんの2点タイムリー2塁打のあとの清貴くん
サードは拓馬くん おNEWのバットで登場は陵太郎くん
真くんはこの試合2安打と大活躍 初出場の託くん、、、
記念に託くんをもう一枚 押さえの切り札・・・雄哉くんは失点0
vs当別太美ウォーリーズ
このブロックの最終試合でもあり優勝決定戦でもありました...さぁ〜全力を出して頑張ろう!
しか〜し、守備の乱れをつかれて失点を重ねてしまいました、、、まだまだ練習が足りないのか?気持ちか?
エラーの連鎖反応が試合を決めることを選手たちは解ったと思います!
余湖コーチから「1点取ってこう」を聞いて意地でもぎ取った3点は今後の試合に使えると思います。
4年生の真一くん2点タイムリー2塁打の時には、マジで涙がでそうになりました...
しかし、サウスのクリーンナップが2試合で無安打とはホント悲しい、、、もっともっと余裕を持ってね!
これに勝てばブロック優勝... 気持ちで負けるなぁ〜
トップバッター雄哉くん初球セフティーバント・・・ファール 4番新也くん、、、
先発は原野くん、、、頑張れよ 5番に入った陵太郎くん
6番の原野くん、、、サインはヒットエンドラン ファーストの真くん
ライトで先発出場した俊樹くん レフトは真一くん、、、次の打席で2点タイムリーツーベース
雄哉くん、、、ちょと力が入ったかな? 2番の清貴くん・・・レフト前ヒット
今日は不振の新也くん 代打は証永くん、、、頭にボールが当たっても記録は四球