2004年5月5日(水・祝)
江別選手権(vs当別太美ウィーリーズ)

日刊スポーツ旗ではみんな頑張って勝利・・・その勢いで交流大会で負けたウォーリーズと戦います。
朝7:00に小学校を出発して、はやぶさ球場へ、、、って選手たちの元気が感じられない!
何か、この感じ・・・春先で雪の降る中練習試合をして大敗した時の雰囲気に似ているなぁ〜?
試合に向けて集中できていない、まだ寝ている感じ・・・まったく闘志が感じられない・・・疲れているのかなぁ〜?
気合いを入れても、いつものように蘇らない、、、何かダラダラした感じ・・・これってマジにやばい感じぃ〜!
その嫌な予感が見事的中したのか、試合はボロボロ...ベンチにいてコーチ2人は悔しかった・・・相手に舐められたことが!
試合終了後のミーティングで「ボールが来てビックリしちゃって・・・」を聞いたときにはホント情けなくなりました。
そんで、今日投げる予定だったある選手なんて「自信がないから投げたくない」と言いだすし、、、
仕方なく投げる予定の無かった拓馬くんにバトンタッチしましたが、心の準備が出来ていなかったのかボロボロ!
しかし、何を考えているんでしょうねぇ〜弱いチームにだけ投げる気でしょうか?
整列・・・いつもよりダラダラしていて元気がない感じ 中2日で登板の拓馬くんは、まったく球が走っていなかった
1番はサード雄哉くん 2番はピッチャー拓馬くん
3番はショート原野くん 4番はセカンド新也くん
5番はキャッチャーの陵太郎くん 6番はセンター清貴くん
代打で登場は証永くん 今日一番元気だったライト(サード)3年生大河くん
代打(セカンド)の将哉くん このまま終わらないぞぉ〜
バントの構えは新也くん 一発ですか陵太郎くん