昨日は今年一番の最悪で惨めな試合でした。そして、この日刊スポーツが6年生最後の大きな大会です... 結果は、やっぱり外野の守備の差が出てしまいました! スラッガーズは100%捕球していましたが、サウスは清貴くんの一つだけ・・・あとはエラーかヒットに、、、 まぁ〜今日に始まったわけではないので練習するしかないけど、ノックする方は身体が持ちません! そして、本日2試合目は江別選手権大会、、、 秋の新人戦を考えて先発メンバーはキャッチャー以外はすべて5年生以下... しかし、指導部の思惑に反してとんでもないことに・・・2回終わって14点も取られてしまいました。 捕れない、投げれない、打てない...etcの「ない」づくめでした、、、いつも練習しているポジションなのに! 緊張するのはわかりますが、6年生の試合の時何を見ているのかなぁ〜!? 下手くそな6年生だけど、いいところを見て盗んでください!練習だけが練習だと思わないこと。 もう一度野球の基本中の基本キャッチボールからしっかりやらないといけませんね... なお、今回の画像も清貴パパよりいただきました。しかも、連写で・・・ありがとうございます! 折角の連写なので、いつもと違い選手別を中心に作成することにしました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
まず最初は背番号1番・・・拓馬くんから | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日刊スポーツ、、、 投球時に左肩が下がるのが気になり ますね!それと、追い込んでからの 投球を考えましょう。真ん中に投げた ら普通のチームには打たれます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←江別選手権センター前タイムリーヒット | ||
![]() ヒットで出塁した打者が盗塁・・・見事に刺してアウト(日刊スポーツにて) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑←打撃は江別選手権です、、、 |
背番号3番ファースト真くん、、、只今○○数でトップ | |||
![]() |
![]() |
←日刊スポーツ | |
![]() |
![]() |
![]() |
←江別選手権にて ↓固唾を呑む瞬間(^^; 心臓に悪いので注意 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背番号4番セカンドの新也くん、、、未完の大砲がついに? | |||
![]() |
![]() |
![]() |
←↓日刊スポーツにて そして、下段は江別選手権、、、 やっと本来の当たりが出ました・・・ センターオーバーの エンタイトルツーベース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背番号5番レフトの真一くん、、、守備の写真もありますよ!もっと普通にフライが捕れるように頑張れよ... | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑日刊スポーツ ←日刊スポーツにて 目の前にポトリ・・・頼むよ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江別選手権、、、 ↑ライト線ツーベースヒット ←今度はバンザイ、、、 本当にお願いします |
背番号6番サード雄哉くん・・・日刊スポーツでは良かったけど、、、 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
江別選手権↑← ←これが問題の証拠写真、、、 セーフだって?どこに目を付けている のかな?しかも、後ろから見ているし、 マジいい加減!審判講習に出ている のかなぁ〜それとも目が悪いのかな? ホント、ミスジャッジが多いよなぁ〜 |
背番号8番センター清貴くん、、、外野の要としてそろそろお願いしますよ!そして、打つ方も・・・ほとんど空振りではサインが出せないよぉ〜 | |||
![]() |
![]() |
日刊スポーツ ←スクイズ・・・ファールになったけど、 ミットを見るとストライクだよ!頼みま すよ↓2、3コマを見るとライト方面に 打球が飛んだように見えますが、、、 打球はサードへ!? 清貴くん・・・他の選手のフォームと 比較してください! 今直さないとマジでやばいと思うよ! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江別選手権、、、 上体がだいぶ突っ込まなくなった けど、まだまだ手打ちになってい ますね!監督に教えられたとおり 練習してください。 |
背番号7番ライトの俊樹くん、、、次の場面を考えた走塁や守備を心がけること! | |||
![]() |
![]() |
日刊スポーツ ←いつもだとここのフライは無人 状態!でも、今日は清貴と俊樹が 一生懸命追いました激突したけど 怪我をしなくて良かったなぁ〜 ただし今度から声を出そうね... でもよく見るとコーチのクルマが写って いるから、これはライトボールですね。 |
|
背番号10番キャプテンの原野くん、、、投げる方で四死球が多すぎ。打つ方は大スランプ・・・キャプテン頑張ろ〜ぜ! | |||
![]() |
![]() |
日刊スポーツ ←うぅ〜ん? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
←2コマ目から右肩が下がって完全な アッパースィングになっていますね。 バックスィングは小さくコンパクトに、、、 フォロースルーを大きくしなくては... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背番号14番ピッチャーの将哉くん、、、 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背番号11番センターの泰樹くん | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背番号15番ショートの大河くん | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江別選手権では今年初めての5年生を主体にしたチームで試合をしました。陽希くんと翔くんの写真がなくてごめんなさい・・・ | |||
![]() |
![]() |
江別選手権、、、 5年生以下は緊張でガチガチ! でも、あと2ヶ月で君たちが中心だよ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
セカンドは翔くん、、、 ランナーが盗塁したらセカンドはどこ に行くのかな?2塁ベースにショートの 大河くんが入るときは、セカンドは後ろ に回ってカバーだよね!ベースの前で カットしてもアウトにならないよ。 もっと普段から6年生の守備位置を 観察して、秋までにしっかり覚えること |
![]() |
![]() |
![]() |
もう一丁、翔くん、、、 フライを捕りに行く時は、グローブを 出して走らない。そして、このフライは セカンドのイージーボールだよ! もっと積極的にボールを怖がらず捕り に行こうね! |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッチャーの将哉くんとショートの 大河くん、そして、セカンドの翔くん の3人でお見合い、、、お互いに声を 出して積極的に捕りに行こうね! ボールを怖がっているうちは試合に もう出せないなぁ〜 悪いけどピッチャーが可愛そうだよ |
試合終了後、練習をする予定はなかったのですが、、、 クルマの中で今日試合に出なかった1年生の銀河くんが「ねぇ〜コーチ、銀河、試合に出てないから練習してよ〜」と言ってきた。 まぁ〜こんな嬉しいことを言ってくれたら、「嫌だ」とは言えませんよね! 選手たちには「今日は練習はなし・・・但し自主トレしたいヤツはやっていいよぉ〜」と言って解散! で残ったのが○○○!別にいいけど、やっぱ14点取られるのが解ったような?まぁ〜自主トレだから |