朝9:00に集合・・・小学校のグラウンドで練習を開始・・・なんだか元気がなく気迫も感じられない! ここまでが伝統的に弱いチームの限界なのか?でも、冬季練習でみせた選手たちの努力と成長、、、、、 弱い伝統なんて捨ててしまって、新しいサウスジュニアを作る・・・・それが21名全員の役割だと思います!! 「練習がきつい」という声も聞こえてきますが、20:00過ぎまで練習をしているチームや土・日曜日は9:00〜19:00まで やるチームなど普通のチームでは、サウス以上にやっているところがたくさんあります(今日練習試合をしたイーストカープは 午前中に公式戦をやり、午後からうちと練習試合・・・そして、試合終了後にも練習をしていましたね!)。 私も野球が下手くそだけど小・中学校時代は350日以上が練習でした。 ちょっと脱線したので話を戻しましょう・・・試合前のノックでも動きが鈍く、相手チームに申し訳ない気持ちに、、、 なんせ相手は、学童で南北海道大会に出場するチーム。案の定初回はエラーとミスで失点・・・・緊張して硬くなっているのか? チェンジで戻ってきた選手に「隣りにいるやるのホッペをつねってみろ」とおまじない!自然と笑みがこぼれてきましたが、、、、 ※写真提供:野尻さん |
|||
![]() |
![]() |
||
大曲公園球場、、、いい球場ですね!やっぱ強いチームは違いますね... | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先発マウンドは拓馬くん、、、 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
牽制球を俊樹くんが後逸、、、 そしてその後も・・・で2点先制、、、頼むよ! |
ショートゴロを捌く原野くん! サードの真一くんが「アイ〜ン」 |
ファーストフライを捕球して チェンジ・・・安心する俊樹くん |
|
![]() |
![]() |
||
1回裏の攻撃、、、 雄哉くん、真くんが連続三振。原野くんがショートゴロでチェンジ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回表、、、最初の打者はセカンドゴロ・・・・・新也くんがポロリしますが落ち着いて一塁へ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
今度はセカンドフライ、、、今日は忙しい新也くんであった! | |||
![]() |
![]() |
||
一塁審判は糸川臨時コーチ、ライトは清貴くんです! この後打球はライト前へ、、、清貴くんが捌き一塁へ・・・ライトゴロ(ナイス |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回裏の攻撃は4番新也くんから、、、最近絶好調でしたが今日は身体のキレが悪そうでした・・・・・3球目を打ち上げてサードフライ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1アウトから5番陵太郎くんが2球目を叩きセンター前ヒット! 続く6番拓馬くんの時にヒットエンドランが成功し、打球は右中間へ!タイムリーツーベースで一塁から陵太郎くんが生還しまず1点!! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走者を二塁に置いて打者は7番の俊樹くん、、、2球目にとんでもないボールに手を出してファール!って3球目に送りバントを決めるのです。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今度は走者を三塁に置いて8番の真一くん、、、5球目をライト前に弾き返しタイムリーで同点!敵失の間に二塁へ! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9番清貴くんの時、パスボールで真一くんは三塁へ!逆転のチャンスでしたが惜しくもサードゴロ... | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
3回表、、、最初の打者がファーストゴロ・・・・俊樹くんが弾きますがベースカバーに入った 拓馬くんにトスしてアウト・・・・・・新也くんもしっかりとカバーに入っていますね! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
次打者に死球、、、そして盗塁・・・・・ワンバンしたボールを軽く捕ってタッチできればなぁ〜原野くん頼むよ! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッチャー前の送りバントを捌いて2アウト!走者3塁も原野くんがショートゴロを捌いて3アウトでチェンジ | |||
![]() |
![]() |
||
3回裏の攻撃は1番雄哉くんから、、、結果はキャッチャーフライ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次の打者は真くん、、、2度も自打球を足に当てていました・・・そして、結果はピッチャーゴロ! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんで3番原野くんは、完璧なキャッチャーフライで3アウトチェンジ、、、重症です! | |||
![]() |
![]() |
||
お花畑の中の雄哉くんと真くん | ショートゴロをライト方面から撮影・・・清貴くんがカバーに入ってますね | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回裏の攻撃は4番新也くん、、、やぱり腰のキレが悪くピッチャーフライ・・・・・今日は打上げ花火大会でした | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次打者は5番陵太郎くん、、、初球を強振しましがファーストゴロ・・・陵太郎のつぶやき「やべぇ〜かあちゃんに怒られる、、、頼む抜けてくれ・・・あぁ〜」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6番拓馬くん、、、「よっしゃ〜芯をくったぞぉ〜!!」「あれ正面かぁ〜」でショートゴロ 親のつぶやき「内野の頭を越えないでどぉ〜する。素振りが足りないからだぁ〜!次に打たなかったら坊主刈りじゃ〜〜」 拓馬のボヤキ「なんですぐ髪を切れって言うのぉ〜」(半べそ状態) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
サード前のぼてぼての当りを拓馬くんが捌いて1アウト、、、 真一くん・・・遠慮しないで突っ込んで捕ってくださいね!! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
シートノックの時はぼろぼろでしたが、試合になると堅実なプレーをしていました・・・原野くん | |||
![]() |
|||
ベンチからお兄ちゃんの陵太郎くんを見守る妹の真莉子ちゃん・・・「今日の兄ちゃん・・・少し格好いいなぁ〜」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
サードゴロを弾いて慌てて捕りにいく真一くん、、、一塁への送球もズレてセーフでしたが、 打者がフェア地域に入り込んでいたためタッチアウト!みんなもルールを勉強しようね! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回裏の攻撃は7番俊樹くんから、初球をファールにしたとき木賊臨時コーチから「アゴがあがっている」とアドバイス! でも、聞いていないのか2球目も同じようなスイング・・・・再度大山コーチから「アゴを引け」と指示したら見事ライト線のスリーベースヒット! 中継が乱れて、三塁から一気に生還して逆転...木賊臨時コーチのアドバイスが奏功したのは間違いない |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
俊樹くんに続けと打者は真一くん、、、セカンドフライで一瞬がっかりしましたが、セカンドが落球して一塁へ! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
打順は9番清貴くんへ、、、サインはヒットエンドランも一塁走者の真一くんが牽制アウト!その後清貴くんもピッチャーフライで2アウト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
打順はトップに戻って雄哉くん、、、ストレートの四球で一塁へ・・・・・その後二盗成功 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
走者が二塁に進み打者は真くん、、、打つ瞬間の「とりゃ〜」も打球はセカンドへ | |||
![]() |
|||
必死に一塁にヘッドスライディングしますが、ちょっと余裕でアウト!真くん、、、腰は大丈夫でしたか?まるで鯱のようですね!? | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
5回裏に逆転、、、6回表はピッチャーゴロ、ピッチャーフライで2アウト | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2アウトからセンター前ヒットを打たれ走者一塁、、、次打者のセンター前に抜けそうな打球を拓馬くんがキャッチして一塁へ・・・チェンジ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回裏の攻撃から代打攻勢、、、原野くんに代わって泰樹くん・・・ノースリーから低めのボールに手を出してピッチャーゴロ! 打ちたいのは解るけど、このボールに手を出さなかったら四球だったのになぁ〜 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4番新也くんに代わり将哉くん、、、初球大振りで空振り、2球目をジャストミートしましたが打球はファーストの正面で2アウト! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
指示の内容は次のとおり「どんな形でもいいから塁に出なさい!出なかったらHPにあれを載せるぞ」でした。 2ストライクまで追い込まれますが、約束どおり四球で出塁・・・・・・でも、審判を見ている写真をクリックしたら○○に変身! ってやりたかったけど、、、残念(許可がおりたらやろうかな!?) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、拓馬くんに代わって陽希くん、、、陵太郎くんの盗塁を挟んで3球目を打ちますがファーストゴロでチェンジ | |||
![]() |
![]() |
||
セカンドは真莉子ちゃん、ファーストは智規くん、センターは証永くん | ピッチャーは雄哉くん、ショート大河くん、レフト陽希くん | ||
![]() |
![]() |
||
サードは将哉くん | ライトは翔くん | ||
![]() |
|||
ジュニアチームの守備の要・・・3年生の大河くん、、、一番声が出ていました | |||
![]() |
![]() |
||
先頭打者にセンター前ヒット、、、 牽制球が高かったのですが、智規くんが捕れず走者を二塁へ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走者2塁から送りバントで1アウト三塁に、、、、内野は前進守備! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走者三塁から打球はピッチャーの頭を超える高いバウンド、、、、走者はホームインで同点もショート大河くんのファインプレーで2アウト | |||
![]() |
![]() |
||
7回裏の攻撃前に円陣を組んで、、、 | スコアボード・・・・失点はエラーから | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7回表の守備からファーストに入った智規くん、、、だいぶスイングが良くなってきました・・・が結果は三振! 6年生の最後の大会まであと2ヶ月しかありません、、、その期間でモノになるために只今厳しく特訓中です・・・辛いと思うけど頑張れ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ライトの翔くん、、、そろそろ自分のストライクゾーンを覚えてね!結果は四球でしたが、 ジュニアチームになってもボールを怖がっていたら下級生に抜かされちゃうぞぉ〜 |
|||
![]() |
![]() |
||
セカンドの真莉子ちゃん、、、フルカウントからボールを選び四球で出塁! | |||
![]() |
![]() |
||
真莉子ちゃんに代わって代走は1年生の銀河くん、、、自分から試合に出してくださいと言いにきました!審判をしながら見守る糸川臨時コーチ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
雄哉くんに代わって代打高史くん、、、結果は見送り三振・・・もっと努力しないとね! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりの登場、、、センター証永くん・・・やっぱ日曜日に参加できないのは、、、、結果はピッチャーゴロ |
3−3でゲームセット | ||
![]() |
![]() |