2004年8月8日(日)上野産業旗争奪
2回戦(vs元江別アニマルズ)
準決勝戦(vs当別太美ウォリーズ)


昨日の1回戦は、最終回に追いつかれ、その裏に雑草魂で逆転サヨナラ勝ち、、、
そして、今日はあのアニマルズとの対戦・・・前回は無残に0−8で大敗・・・しかも、ノーヒットノーランまでくらってしまった。
その教訓をいかして、夏休みは練習練習で野球漬け・・・練習は裏切らないを合言葉に!?
球場の空気は、アニマルズ圧勝の雰囲気、、、しかし、その中でコーチ・選手・父母会だけは勝てると信じていた。
だって、あんなに練習をしてきたし、相手チームの分析も完璧だしね・・・これは冗談ですが!?
初回に打者3人で抑えれば必ず勝てる。そして、余湖コーチから例のアレをやるように指示・・・見た方はビックリしたと思います。
でも、これのお陰で気持ちがリラックスできて動きが良くなったと思います。
例のアレです・・・野手7人でヘッドスライディング!そして、最後はピッチャーのアレ・・・これは内緒!
先発ピッチャーは拓馬くん、、、前回のアニマルズ戦でも一応3安打で抑えていたけど、味方のエラー、エラーで涙!!
レフト清貴くん センター雄哉くん ファースト真くん
セカンド新也くん
ライト俊樹くん
サード真一くん
ショート原野くん
キャッチャー陵太郎くん
先頭打者をサードゴロに 2番打者はファーストフライ
3番打者の打球はふらふらとライト前へ・・・いつもは落ちるけど練習の成果!?俊樹くんナイスキャッチ
アニマルズのをパクッた素振り
サウスの切込隊長、雄哉くん、、、3球目を叩いて打球は右中間への二塁打
2番真くんはストレートの四球 3番原野くんもストレートの四球で無死満塁
4番新也くんに打たせますが
結果はキャッチャーフライ
どうしても先取点が欲しい、、、5番陵太郎くんにスクイズを・・・失敗!
しかし、ランナーを還すバッティングでファーストゴロを、、、先取点
6番拓馬くんの時にワイルドピッチで3塁から真くんが還り2点目、、、そんで拓馬くんは三振!
守るぞぉ〜・・・マウスを合わせると?
2回表先頭打者に初球をセンターオーバーのエンタイトルツーベースを、、、
次打者はキャッチャー小フライをぽとり、、、でも、ピッチャーがカバー一塁でアウト・・・助け合い
ショートゴロで2アウト、、、ランナーは3塁へ サードフライ、、、真一くんの身体が伸びて焦りますが
きちんと捕球して3アウトチェンジ・・・波に乗れ
2回裏の攻撃は7番清貴くんから、、、四球で出塁 9番真一くんがしっかり送りランナーは2塁へ
9番俊樹くんも四球で1・2塁 トップに戻り雄哉くん、、、ライト前ヒットで満塁 しかし真くんは三球三振
3番原野くんは初球を叩きセンター前へ、、、3塁から清貴くんが還り3点目
眠れる4番新也くん、、、やっと目を覚ましてくれたのかレフトオーバーのエンタイトルツーベース
3塁から俊樹くんが還り4点目。2塁からも雄哉くんが還り5点目!
5番陵太郎くんは・・・三振でチェンジ
3回表、、、またも初球を叩かれ打球はライトフライ・・・捕れるかなと思いましたが足が動かず!
そして、後逸、、、悪いパターンだ。もっと積極的に捕りに行かないと。ショーバンで捕っても余裕でアウトだよ
そして、セカンドゴロを
内野安打に前に出て捕れ
今度はサードフライを落球、、、真一くんベースを気にするなよ さらにセンターフライを邪魔して落球・・・1点を許す
ショートゴロで2アウト セカンドゴロでチェンジと思ったら暴投とプレーの拙さで
2者還りこの回3点を献上・・・ピッチャーは全部打ち取っているのに
お口直しに牽制でも見て、、、
3回の攻撃は6番拓馬くんは・・・今日は投げる人に専念? 7番清貴くんは、2打席連続の四球
8番真一くんの時に、清貴くんが盗塁成功!そして、真一くんが三振振り逃げ・・・キャッチャーが1塁へ暴投を投げて、
2塁から一挙に清貴くんが還り6点目、、、さらに真一くんの2塁への暴走も敵失でセーフ・・・助かった!!
9番俊樹くんの時、2塁ランナーの真一くんが牽制アウト・・・ホントにもうぅ〜!俊樹くんが四球で出て、1番の雄哉くんはサードゴロでチェンジ
4回表、、、サードエラー・・・いやな予感 ベンチも燃えています
次打者にレフト前を打たれて無死1・2塁。しかし、ピッチャーフライと三振で2アウトに!ピッチャーフライの写真を見るとこれセカンドフライですね
ショートゴロでチェンジと思ったら原野くんがエラー!3塁から一人還り4点目
そのエラーした打球をレフトの清貴くんがカバーしてバックホーム!
練習どおりの送球でタッチアウト。陵太郎くんのブロックも完璧です・・・相手選手は大丈夫かな?
牽制でアウトって本当はボーク!
後から審判が誤りに来ました...
最終回、、、この回を抑えると夢のような現実が...
先頭打者をレフトフライに 1アウトからライトに大河くん
サードゴロで2アウト、、、あと一人で信じられない光景が・・・最後の打者をサードフライに打ちとりゲームセット!やった〜勝ったぞぉ〜
「花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた ひとそれぞれ好みはあるけど・・・・・・」の歌詞!
今までのサウスは、「花屋の店先にも並べてもらえない雑草」だったと思います!?
でも、この勝利で雑草であっても頑張れば、花を咲かせることできる。
雑草の花でも、一つ一つが輝くことによって、いかなる立派な花にも勝る事ができる。
その花はけして綺麗ではありませんが、見ている人たちに感動を与えてくれるようになりました。
アニマルズに勝った波に乗って、次は当別太美ウォリーズと準決勝!開始時間が遅れて16:00の試合開始、、、太陽が沈みかけている。
もうここまで来たら負けられないって、、、これまでの対戦成績0勝2敗。誰が見てもウォリーズの優勢って感じ!
しかし、雑草は一本一本では弱いけど、束になると厄介な代物!?何が起こるかわかりません、、、やる時はやります!!
試合前のアレを、、、
先発ピッチャーは拓馬くん、、、ここまできたら頑張るしかない・・・昨日も入れて3連投
1回表はライトフライ、三振で2アウト、、、ショートゴロエラーでランナーを出しますが牽制死でチェンジ
1回裏の攻撃、、、全員で素振り!後ろに美人スコアラーが3人
1番雄哉くんはセフティーバントを試みますが、惜しくもアウト 2番真くんは、三振で2アウト
3番原野くんは四球 4番新也くんも四球 勝利の女神真莉子ちゃん
5番陵太郎くんは初球を叩きライトオーバーフェンス直撃の2塁打、、、原野くんが還り先制
二死2・3塁で6番拓馬くん、、、も今日は投げる人!?でピッチャーゴロでチェンジ
2回表の先頭はセンターフライ 次打者にレフト線2塁打!完璧な中継も2塁は間一髪セーフ 三塁側の送りバントを
きちんと処理して2アウト
清貴くんは四球 真一くんはバント失敗 俊樹くんは三振 雄哉くんはセカンドゴロ
3回表も守るぞぉ〜
三振とサードゴロ2つでチェンジ
3回裏の攻撃は2番真くんから、、、セフティバントでアウト 3番原野くんはライトフライで2アウト
4番新也くんは三振でチェンジ
4回表2アウトからレフト前、四球、重盗で2・3塁に、、、そして、打球はセンター前に運ばれ逆転を許す2点献上!
陵太郎くんピッチャーフライ 拓馬くんはサードゴロ 清貴くんは三振
5回表はショートゴロ、ショートゴロ、センター前、ショートゴロでチェンジ
5回裏の攻撃は8番真一くんから、、、セカンドゴロエラーで出塁
9番俊樹くんの時にエンドラン、、、相手の野手選択で無死1・2塁
雄哉くん、、、三振 真くんはセカンドゴロでランナーはそれそれ進塁
3番原野くんがレフト前に弾き返し3塁から真一くん、2塁から俊樹くんが還り、3点目逆転!
やっと春眠から目覚めた4番新也くん、、、きちんとセンター前に弾き返して、2塁から原野くんが生還し4点目!ジャンプして喜ぶ大山コーチ
5番陵太郎くんは、三振でチェンジ・・・4−2で逆転
6回表、、、相手は4番打者からファールを必死で追いますが残念・・・そしてその後に一発を浴びます
気持ちを入れ替えて、、、センターフライ・、ショートフライで2アウト!サードゴロでチェンジだと思ったら、やってくれました真くんがポロリと
ヒットを挟んでショートフライ・・・おっとっとってな感じで一瞬ドキとしましたがチェンジ
今日は最後まで投げる人で終わった拓馬くん 7番清貴くん、、、四球の日
真一くんにエンドラン・・・打球は見事ライト前!そして、またもやあの審判はやってくれました。誰が見てもセーフなのに、、、そろそろ引退を
9番俊樹くん、、、三振!天を仰ぐコーチ陣
7回表、、、先頭打者に左中間のエンタイトルツーベース
次打者は送りバント、、、ピッチャーが落ち着いて処理して1アウト!ランナーは3塁
スクイズで同点に
バッターは先程ホームランを打った4番打者、、、初球をファーストファールフライでチェンジ!
トリビアの真・・・イージーフライをファインプレーに見せかけるのが上手いらしいよぉ〜98へぇ〜
7回裏の攻撃は1番雄哉くん、、、フルカウントからボールを選び四球で一塁へ
2番真くんがしっかり送り1アウトランナー2塁に・・・いやぁ〜上手いバントでした
3番原野くん、、、「キャプテン任せたぞ」!3球目に打ったボールはライト線に落ちるヒット。2塁から雄哉くんがホームを狙います。
写真を良く見ると、、、雄哉くんがホームインする前に余湖コーチと大山コーチが抱き合って喜んでいます!
恥ずかしいので載せるのをやめようか相談したのですが、マジで嬉しかったので載せる事にしました。
雄哉くんのガッツポーズもすごく嬉しそうですね、、、やったぁ〜勝った勝った!!
そして、雄哉くんは最後まで投げぬいた拓馬くんのところに駆け寄り、抱き合って喜んでいました。いいチームワークだ...
点を取ったら取り返す、、、本当にナイスゲームでした。これで、花屋の店先に並べてもらえる雑草になったかな!?
次は、旗を取るために気持ちを入れ替えて練習を一生懸命しましょう!ジュニアチームのメンバーも頑張っていこうね!!