[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

    2004年9月12日(日)
本部長旗争奪少年野球大会(新人戦)
      vs大麻アトムズ


今年2度目の公式戦の新人戦です。
ある選手は緊張しすぎて棒のように固まっていましたが、来年はこのメンバーで戦っていくんだよ!
6年生の良いところを学んで、一生懸命頑張れば上手くなれると思います。
同じ練習をしてきたのだから、諦めずに頑張っていきましょう・・・緊迫した接戦でしたがレギュラーチーム同様サヨナラで勝利(^^v
新人戦になると人数がかなり少なくなりますね・・・少子化の時代
先発ピッチャーは4年生の将哉くん
ショートは大河くん センターは雄哉くん。セカンドは、高史くん・・・超緊張
ファーストは泰樹くん ライトは翔くん
キャッチャーは俊樹くん レフトは陽希くん
エラーでランナーを出し、、、牽制悪送球・・・パスボールで3塁へ、、、ショートゴロの間に1点が...
三振で2アウト セカンドゴロで3アウト
1番は大河くん、、、見送りの三振 2番泰樹くんは四球で1塁へ
3番俊樹くんはピッチャーゴロで2アウト
ここで2アウトからエンドラン、、、雄哉くんが当ててくれましたが・・・これはコーチの判断ミスでした
またもや牽制悪送球、、、そしてサードゴロの間にランナーはホームへ
ファーストからの悪送球で2点目を、、、ホント基本のキャッチボールが出来ていないから
2回裏は5番真一くんから、、、レフト前ヒット
6番将哉くんの時に、真一くんが盗塁、、、そしてレフト前ヒット・・・中継が乱れる間にホームへ還り1点目
ワイルドピッチで3塁へ、、、そしてパスボールでホームを狙うもアウト・・・でもタッチしてないのになぁ~
7番陽希くんは四球で1塁へ、、、8番高史くんの時に盗塁!高史くんは三振...
9番翔くんはセカンドゴロで3アウトチェンジ
3回表、、、ショートゴロがそれて泰樹くんが空タッチでセーフ
レフトライナーを落球、、、そして、2塁へ悪送球でランナーは2・3塁に・・・しかし無事守りきって0点
お兄ちゃんの大河くんを見つめる弟の銀河くん
大河くんは四球で1塁へ、、、そして盗塁で2塁へ
ここはバントも泰樹くんが2度失敗、、、そして三振・・・頼むよ!
3番俊樹くんはレフトライナーで2アウト
4番雄哉くんはピッチャーゴロでチェンジ、、、何とノーアウト2塁で無得点!?
4回表はサードゴロ、三振、三振でチェンジ
4回裏は5番真一くんから、、、ピッチャーゴロでした
将哉くんは四球で1塁へ
7番陽希くんの時に将哉くんが盗塁で2塁へ、、、そしてワイルドピッチで3塁へ・・・陽希くんは四球で1塁
8番高史くんの時に陽希くんが盗塁・・・高史くんは2打席連続の三振・・・素振りをしてね!
9番翔くんの時にパスボールで将哉くんが還り同点の2点目
翔くんはいい当たりのピッチャーライナーで3アウトチェンジ
5回表サードの悪送球でランナーを出します 四球を挟んでサードフライで1アウト
後輩たちを見守る6年生
1アウト2・3塁のピンチも2者連続三振で切り抜けました
さぁ~最終回・・・見せてくださいサウスの底力を、、、大河くんはセカンドゴロ
2番泰樹くんは四球で1塁へ、、、そして盗塁で2塁へ
3番俊樹くんの時にワイルドピッチで3塁へ、、、俊樹くんはボール球に手を出して三振
さぁ~レギュラーチームでは1番を打つ雄哉くん!ジュニアチームでは4番バッターです。男の意地を見せてくれました
打球はレフトの前に、、、3塁から泰樹くんが還りサヨナラ勝ち、、、新人戦の公式戦で初勝利をつかみました。
最後は6年生も入って父母会への挨拶