2004年10月3日(日)島田塗装旗争奪準決勝
        vs江別中央タイガース


これまでの対戦成績は2勝1敗とサウスが1つ勝ち越していますが、やはり相手は古豪のチーム...
優勝を目指して気が抜けない試合です・・・選手たちの頑張りでここまで勝ち上げってきました!
たぶんここまで強くなるなんて一体誰が想像したことでしょう!?
さて、試合の方は緊迫した投手戦に、、、2つのエラーで明暗が分かれてしまいました。
試合終了後、審判団・連盟関係者から最高の試合だったと褒められましたが、、、
結果は、サウスが負けてしまいました。そして、この試合が6年生にとって最後の公式戦になってしまいました。
選手たち1年間ご苦労様でした・・・父母会の皆さま、熱い応援ありがとうございました!!
サウスお決まりの1コマ
先発ピッチャーはエースの拓馬くん(6年生) キャッチャーは陵太郎くん(6年生)
ファーストは、真くん(6年生) セカンドは、新也くん(6年生)
ショートは、原野くん(6年生) サードは、真一くん(4年生)
センターは、清貴くん(6年生) ライトは、俊樹くん(5年生)
レフトは、雄哉くん(5年生)
ヒットでランナーを出し、二盗を許しますが、3番打者を三振。4番打者をセカンドフライに、、、
ベンチ前で素振り 雄哉くんは四球で 真くんがバントで送りますが、拓馬くんがファーストフライで併殺
ライトフライで1アウトのあと、2塁打でランナーを出しますが、ファーストフライ・ショートゴロでチェンジ
新也くんはキャッチャーフライ 原野くんはセカンドゴロ 陵太郎くんがセンターオーバーの3塁打
7番清貴くんにチャンスが回ってきましたが、、、三振でチェンジ!
タイガースの強打者Oくんには、打たれないが拓馬くんのテーマ
8番俊樹くん、、、三振! 9番真一くんはレフト前
雄哉くんはライトフライ 真くんがライトゴロ
4回裏拓馬くんは四球で1塁へ 新也くんはショートゴロで2塁でフォースアウト!原野くんは四球
陵太郎くんはセンターフライ 清貴くんがファーストゴロ、、、点が取れない
サードのエラーとショートゴロ内野安打で1点を許してしまう!
2アウト2・3塁のピンチで打球はレフトへ・・・
雄哉くんのダイビングキャッチのナイスプレーでチェンジ!!
失点2・自責点0・四死球1と7回を投げ抜きました
7回裏最終回です・・・陵太郎くんはサードフライ
清貴くんは、ショートゴロで2アウト。俊樹くんは、センターフライでゲームセット・・・負けた!?
顔をクシャクシャにさせて応援団への礼
試合終了後のミーティング・・・4年生の将哉くんも泣いています
キャプテン原野くんの胴上げ 副キャプテン陵太郎くんの胴上げ
副キャプテン新也くんの胴上げ 拓馬くんの胴上げ
内野リーダー真くんの胴上げ 外野リーダー清貴くんの胴上げ
監督・6年生の父母から一言いただきます
監督の胴上げ
2004年度レギュラー戦成績
47戦23勝21敗3分・・・勝率.523
うち公式戦/37戦18勝18敗1分・・・勝率.500